当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ブログアフィリエイトで稼ぐために【コンサル】は必要なのか?「私はいらないと思う」

私は、2009年から
アフィリエイトを開始して

これまでに総額500万円ほど
コンサル・高額塾・教材に費やしてきました。

ですが…

「コンサルを受けて良かった」
と思った事は、一度もありません。

むしろ不満の方が大きかった…(-_-;)

ゆきおか.

私の経験談と合わせて

コンサルが必要ないと思う
理由を、詳しくお話していきます。

目次

【ブログアフィリエイト】
コンサルが必要ない6つの理由

私が実際にコンサルを受けてみて
必要ないと感じた理由は↓この6つです。

  1. 教材よりも、学べることが
    『はるかに少ない』
  2. 話が通じないコンサルタントが
    多数存在する
  3. 失敗は人のせい。
    成功は自分の手柄にするヤツがいる
  4. 私の価値観は無視!
    ビジネス的な考えを押し付けてくる
  5. 平気で『グレーな手法』を教えてくる
  6. 「90万円稼いでるからって
    調子に乗るなよ」と言われた…

私は、これまでに総額500万円ほど
コンサル・高額塾・教材に費やしてきました。

全てが『ブログアフィリエイト』
だったわけではなく

  • Googleアドセンス
  • サイトアフィリ
  • PPCアフィリエイト
  • オウンドメディア
  • コピーライティング
  • 通販サイト
  • せどり
  • SNS広告
  • ジャンル特化ブログ

などなど、様々なネットビジネスの
教材を購入したり
高額のコンサルや塾に申し込んでいました。

(我ながら、素晴らしいカモだったと思う )

「コンサルを受けて良かった」
と思った事は、一度もなく

むしろ不満の方が多かったので(-_-;)

ブログアフィリエイトに限らず、
高額のコンサル・塾は
個人的にはおすすめできません…

もう、酷いから!
酷いヤツがいっぱいいるから。

内容も、たいした事ない場合が多いから!!

私の悲しい経験談を
詳しくお話していきますね。

①教材よりも、学べることが
『はるかに少ない』

コンサルや高額塾って
売るのが、めちゃくちゃ上手いから

ついつい「申し込めば、めちゃくちゃ稼げるようになれそう!」と期待してしまうのですが…

実際に、申し込んでみると

「…ん?」

って、戸惑う事が多かったです(-_-;)

おそらく、高額のコンサルや塾を『売ること』に
一番力を入れているからだと思います…

販売の流れ
  1. 無料プレゼントで
    メルマガ登録を促す
  2. 登録アドレスに
    プレゼント動画を送る
  3. 動画を見た後
    コメント入力で更にプレゼントあり
  4. 第2弾・第3弾…
    プレゼント動画攻撃
  5. 毎回、コメント入力した人に
    プレゼントを送る
  6. 全てのコメントに、返信する
  7. 「無料で、こんなに
    濃ゆい情報頂けるんですか!」

    「早く、この稼ぎ方の
    全貌を教えてくれっ!!」

    気持ちを盛り上げる
    演出を重ねていく…
  8. 最後に、ドドーン!と
    強気な価格を提示する

だいたい、どんなコンサル・高額塾でも

30万円以上のものは、このパターンで
売られている場合がほとんどです。

セールスマーケティングが
めちゃくちゃ上手いので

実際、この流れを体験すると
めちゃくちゃ申し込みたくなります。

なんか、もう

「えっ!そんな稼ぎ方があるの?」
「絶対に知りたい!」
「知らなきゃ損する」

って思っちゃうんですよね。

この流れで、何回申し込んだか…

何回も購入してると、金銭感覚がマヒしてきて

【30万円】でも
安いと感じてしまうんですよね。

期待と興奮が入り混じり、
なんだか凄い事ができそうな気分になって

ドキドキワクワクして…

最初のコンサル・塾の教材で
「ん…?(何か思ってたのと違う)」

って、現実に戻されるという(-_-;)

高額塾の受講が開始したのに
教材が『まだ完成してない』とか普通にありますし

(塾の期間が終了するまでに、
完成させればOKだと思っているらしい)

(だから、まずはここまで。次はここまで。
と、少しずつ教材を公開するケースが多かった。私の経験では)

セールスマーケティング中
(無料プレゼント攻撃期間中)に
メインで話している人と

実際に、コンサルしてくれる人が
『違う』という事もありました。

30万・40万・60万・120万円…

いっぱい使ったなぁ。

高額のコンサルや塾で、学んだ事
  • そういう売り方がある
  • カモにされていた(と気づいた)

…私は、カモだった…

②話が通じないコンサルタントが
多数存在する

何度も、コンサルを受けたり
高額塾に入ったりしていると、

「コイツ、全然話通じないな…(# ゚Д゚)」

と思う事が、度々あります。

私も、コミュニケーション能力が
あまり高い方ではないので

最初は、自分の伝え方に
問題があるんだと思って、反省していました。

でも、話が通じるコンサルタントなら

『こう質問したら、こう返答が返ってくる』

という、イメージ通りの答えを返してくれるのに

話が通じないヤツだと、

とんでもない角度から返答が返ってきて
イライラするという体験が何回もあった事で

「あ、私のせいじゃなかったのか」

と気づきました。

ヒアリング能力のない人が、
コンサルなんてやらないで頂きたい(-_-;)

③失敗は人のせい。成功は
自分の手柄にするヤツがいる

これは、2012~2013年に

私が初めてアフィリエイトの
コンサルを受けた時のお話です。

2009年から、アフィリエイトを始めて

自分なりに一生懸命
学びと実践を繰り返していたのですが、

どうしても、独学では限界があると感じて

とあるアフィリエイト書籍の
『著者』が運営しているサイトから

問い合わせメッセージを、送ってみたんです。

「今、こんなサイトを運営しています」

「全然アクセスが集まりません。
売上もゼロです」

「突然のメールで恐れ入りますが、
アドバイスを頂けたら嬉しいです!」

みたいな感じの、メッセージを送ったら

「サイトマップは送信していますか?」

「Googleサーチコンソールは
知っていますか?」

「サイトを拝見しましたが、
基本的な事ができていないと感じました」

「私のアフィリエイト塾に入れば、
基礎からしっかり学べますよ^^」

みたいな感じの返答が
返ってきたので、速攻で入塾しました。

(我ながら、絵に描いたような
『カモがネギしょってやってくる』やつでした)

でも、このアフィリエイト塾のおかげで

2013年~2016年までの4年間
毎月40~90万円を稼ぎ続けられる
サイトを作成することができたので、

その点については、感謝しています。

ただですね…

「この塾に入ってよかった。
この人からコンサルを受けて良かった!」

とは、思えない理由があるのですよ…(-_-;)

1回『稼げる見込みのあるサイト』を
つぶさなければいけない
事態に陥ってしまった事があるんです。

その頃の私は

  • キーワードは質問・記事は答え
  • 複数のテーマを扱うと、読者が混乱する
  • 結果、記事の途中で離脱されてしまう
  • だから1記事1テーマが鉄則!

という事を知らなくて、

配布された教材にも
そんな事は書かれていなかったので

1記事に、複数のテーマを入れていたんですよ。

だから、順調にアクセスが集まってきたのに
『記事を読まれない=売れない』
サイトになってしまって…

「記事を分けよう!」と考えたんです。

1記事の半分~3分の2を削除して
新しい記事に、削除した文章を
コピペしていく作戦です。

(今なら分かる。絶対やっちゃダメなヤツ!)

もちろん、ちゃんと相談しましたよ。

「大丈夫ですよ。試してみてください^^」

って言うから、やったんですよ。安心して。

そしたら、1週間後くらいに
とんでもない勢いで、アクセスが激減したんです…

完全に、ペナルティくらってます。

「どうすればいいですか?」と助けを求めたら、

「え?記事を分けた?
そりゃ、ペナルティ受けるでしょ」

という、信じられない返答が返ってきたんです。

お前…言ったよな?

大丈夫だって
言ったよなぁぁぁぁ(# ゚Д゚)!!!!!

これまでの信頼関係が、一瞬にして崩れました。

その後、新しいサイトを立ち上げて

ペナルティを受けた
サイトの記事をコピペしたけどダメで…

(↑そりゃそうだ 笑)

しょうがないから、全部記事を削除して

根性で50記事ほど
新しく書いた記事を、突っ込んだら

ギュイーン!と
アクセスが爆伸びしてくれて、

2013年~2016年までの4年間
毎月40~90万円を稼ぎ続けられる
サイトが誕生したんですよ。

その間、アフィリエイト塾の先生は

「いや~ダメだと思いますよ?」

「記事を消しても、
ペナルティはなくならないと思いますよ?」

と言っていたんですが、私が結果を出したら

「え~っ!上手くいったんですね。
おめでとうございます^^」

と言った後、さりげな~く教材に
この成功体験ノウハウを
追記してやがった…(# ゚Д゚)

  • 失敗したら人のせい
  • 成功は自分の手柄にする

嫌い。こんな人キライ(# ゚Д゚)!

④私の価値観は無視!
ビジネス的な考えを押し付けてくる

これは、2013~2016年に
複数のコンサルタントから、
全く同じ助言をされた時のお話です。

私が、毎月40~90万円
稼ぎ続けられるようになった

サイトのジャンルは
『バストアップ』でした。

実は私、若かりし頃…

バストが小さいことに
コンプレックスを抱いていた経験がありまして、

バストアップサプリを飲んだり
補正下着を試してみたり

  • 豆乳飲む
  • キャベツ食べる
  • 筋トレ
  • マッサージ

などなど、いろいろ
試していた時期があったんですよ。

中でも、1番良かった
(私には合っていた)のが

  • バストを理想位置に収める
  • バージスラインをくっきりさせる
  • 正しいつけ方で、ブラジャーをつける

という方法でした。

『エクササイズ×マッサージ×ブラジャー』
の組み合わせ。

私と同じようなタイプ
(体の特徴を持っている)で、

バストが小さいと悩んでいる方に向けて

  • バストを理想位置に収める事の大切さ
  • バージスラインをくっきりさせると
    胸が立体的になる
  • 間違ったつけ方でブラジャーを
    つけていると、どれだけ損をするか
  • 正しいブラジャーのつけ方・選び方

などを紹介しながら、

おすすめの商品
(主にナイトアップブラ)や

自宅でできるバストマッサージ・エクササイズ方法のDVD(情報商材)を紹介していたんです。

(もちろん、実際に購入して『良い』と
思ったものだけを紹介していました)

この頃は、バストアップ系キーワードの
ライバルが、まだまだ弱かったのと

まとめ系サイトが流行っていた事もあって
たくさんの被リンクを獲得する事ができたので、

  • 胸を大きくする方法
  • バストアップ方法

という、ビッグキーワードで
1~3位に君臨していました。

今だったら、絶対にありえない事だし

ライバルが弱かったから上位表示
できていたんだという事が分かるのですが…

当時の私には、どうしてこのサイトが
上位表示できているのか分かりませんでした(-_-;)

月間60万PV以上も
アクセスを集めているのに

どうして、こんなに
成約率が低いんだろう?

きっと、私の売り方に問題があるんだ…

と思っていました。

今なら「そりゃ、コンバージョンから遠いキーワードだからね。しょうがないよ」という事が分かるし、

ビッグキーワードから成約に繋げるのが
いかに大変な事なのかも、理解できています。

でも、この頃の私には
それが分からなかった…

だから、いろんな人に
コンサルを申し込んで、アドバイスを求めました。

すると面白い事に、どのコンサルタントからも

「バストアップサプリは
紹介しないんですか?」

「サプリを紹介すれば、
めちゃくちゃ稼げるようになりますよ!」

↑この返答が返ってきたんです(-_-;)

そりゃ、私もバストアップサプリは
試したことがあるし

『バストに悩む女性なら
1度は試してみたくなる』

(めちゃくちゃ売れる案件)
という事は、分かっていますよ。

でも、実際に飲んでみて

不正出血があったり
気持ち悪くなった経験があるので、

「バストアップサプリは紹介できません」

と伝えると…

  • それは、もったいないですよ
  • 本当に、紹介しないんですか?
  • せっかく、上位表示して
    膨大なアクセス集めてるのに…
  • バストアップサプリ
    紹介すれば、ガツンと売上あがりますよ
  • 見てください、このサイト。
    商標キーワードで『月500万円』も
    稼いでるんですよ?
  • もったいないと思いません?
  • どうして、そんな
    頑なに拒むんですか?
  • 売れる商品を売らなきゃ、
    売上なんて上がりませんよ

やかましいわーーーーーーーーっ(# ゚Д゚)!

自分が、体調崩した経験があるのに
売れるわけないだろ、ボケがぁぁぁぁ!!!!!!

ビジネス的には『売れるものを売れ』
って事なんでしょうけど、

「お前には、人の心がないのか?」

と問いたいですね。
まぁ、ないんでしょうね(-_-;)

クライアントの価値観に寄り添って
納得いくアドバイスをくれる

コンサルタントには
出会ったことがありません…

⑤平気で『グレーな手法』を教えてくる

これは、2014年に

『PPCアフィリエイト』の
コンサルを受けた時のお話です。

PPCアフィリエイトは、
Google・Yahoo!から広告を出稿することで

記事にアクセスを集めて、
アフィリエイトで『広告費以上』を
稼いでいく手法です。

各ASPから【リスティングOK】の
案件を選んで、ブログで紹介ページを作り

その案件から連想されるキーワードや
関連ワードを使って、広告を出稿していきます。

PPCアフィリエイトで
稼ぐための具体的な方法を教材で学びつつ、

分からない事は、メールやSkypeで質問する
という流れでコンサルを受けるのですが…

まず、教材を読んで気になったのは

  • 商標キーワードNGの
    案件もガンガン出稿しよう!
  • 土日の夜に稼働すればバレにくいよ

↑という内容があったんですよ(^_^;)

商標キーワードとは、
商品名や社名のこと。

NGになっている案件で
広告を出稿している事がバレると、

不正行為とみなされて

発生した売り上げは
全て『非承認』となります。

当たり前ですよね。

それなのに、バレないように
不正行為を行って

稼げるだけ稼ぎましょうという
コンサルをするって…

どういうことよ(-_-;)

「ASPで禁止されていることを
やれという事ですか?」

と質問したら、

「やりたくないなら、やらなくてもいいですが…やらないと稼げませんよ?」

という恐ろしい言葉が返ってきました。

ちなみに、このPPCアフィリエイトの
コンサルは【10万円】です。

『10万円支払って、不正行為を強要される』

おかしい。絶対おかしい…(-_-;)

⑥「90万円稼いでるからって、
調子に乗るなよ」と言われた

この人が、1番酷かった…

2017年に『トレンド・物販・情報発信』の
コンサルを受けた時のお話です。

この方は、YouTube動画で
トレンドアフィリエイトの
実践方法を探していた時に発見しました。

これから流行りそうな
(たくさん検索されそうな)
キーワードを狙って記事を書いていき、

Googleアドセンスや
Amazon・楽天アフィリなどで稼いでいく
トレンドアフィリエイト。

もちろん、芸能系や
事件ものは一切扱わず

季節の行事やイベント情報、
食べ物系など、平和なネタを扱っているので

『グレーな手法を強要される』
ような事はなさそうだし、

何より、YouTube動画の解説が
かなり具体的で素晴らしかったんですよ。

私は、トレンド記事を
書くのが苦手だったので

この人からコンサルを受ければ
苦手克服ができるかなと

期待に胸躍らせていました。

コンサル料【120万円】

払う価値はあるなと…
思っていたんですよ。この時は(-_-;)

(↑カモだね~ 笑)

でも、実際にコンサルを受けてみると…

何か…何だろう…
なんでなんだろう?

『説明がヘタすぎる』んですよ(# ゚Д゚)!

  • あのYouTube動画は
    本当にお前が作成したのか?
  • お前が、ちゃんと構成を考えたのか?
  • 誰かに、台本作って
    もらったんじゃないのか?

と言いたくなるくらい、

YouTube動画のクオリティと
コンサルの内容がかけ離れていました。

あれだけYouTubeで、具体的かつ
深い解説動画を出しているからには

さぞや深い話ができるだろうと
期待していたのに…

まぁ、話が通じない!!!

Skypeで1時間くらい
コンサルを受けていたのですが、

私の質問に対する回答はおかしいし

喋っている内容も、なんだかそれっぽい事を
言っているだけで中身が全くない。

「結局、何が言いたいの?」
と言いたくなる事が、度々…

何とか話を理解しようと
「つまり○○という事ですか?」
と質問すると、

「あ、そこまで考えてなかった」
と信じられない返答がくるので、

話せば話すほど中身が
スッカスカになってくるという地獄(-_-;)

あまりにも酷かったので
不満をぶつけたら、

「90万円稼いでるからって
調子に乗らないで下さい!」って怒られた…

(※90万円は、当時の私の最高月収です)

いやいや…それ
【120万円】支払ってる人に、言う?

あんた、120万円が
どれだけ大金か、分かってる…?

分かってて、その言葉使ってる…!?

あー酷い。もうヒドイ
本当に酷い。

YouTube動画の内容が
素晴らしかっただけに、めちゃくちゃ悲しかった。

あれが、誰かに台本用意してもらってた
とかじゃなかったら…

プレイヤーとしては優秀だけど
『教え方がヘタすぎる』というパターンなのかな?

本当に、酷いなと思いました。

  • 教え方がヘタすぎる
  • ヒアリング能力がなさすぎる
  • 話が全く通じない

それで、よく120万円もの
金額を提示できたな(# ゚Д゚)!

不正行為を、平気で強要するよりも
よっぽど質が悪いと思う。

そして、申し込んでしまう
私の見る目のなさよ…(-_-;)

(↑カモだね~ 笑)

悔しかった。本当に悔しかった…

【最後に】うん。やっぱり
コンサルは必要ないな。

ゆきおか.

いやー…語りましたね。

なんだか、ちょっと
スッキリしました!

コンサルが必要ない理由
  1. 教材よりも、学べることが
    『はるかに少ない』
  2. 話が通じないコンサルタントが
    多数存在する
  3. 失敗は人のせい。
    成功は自分の手柄にするヤツがいる
  4. 私の価値観は無視!
    ビジネス的な考えを押し付けてくる
  5. 平気で『グレーな手法』を教えてくる
  6. 「90万円稼いでるからって
    調子に乗るなよ」と言われた…

じっくりと、過去を振り返りながら
記事を書いてみて

「うん。やっぱりコンサルは必要ないな」

と、改めて思いました。

もし数十万円もする
高額塾やコンサルの案内があったら…
その時は警戒してくださいね。

今は、基本的な事は
『無料で学べる』時代ですから

まずは無料で学ぶことから始めて、

いろいろ実践してみて
分からない事を調べていく過程で

書籍を買ってみたり、
ピンポイントで学べる
『教材』を購入するなどして

学びながら実践を繰り返していく。

これが、成功への一番の近道です。

目次