【ブラッシュアップライフ1話】
前半の何気ない会話に
伏線が散りばめられていて
「あの時のあの会話、ここで繋がるのか!」
って後半の伏線回収で
めちゃくちゃテンション上がりました。
オオアリクイに生まれ変わるのは嫌。
来世も『人間』に生まれ変わりたいから
『人生やり直して徳を積む』
という目標設定も絶妙だし、
登場人物のリアルな会話も面白い!

感想を語っていきます。
【ブラッシュアップライフ1話】
ネタバレ含む感想
何気ない会話に散りばめられた伏線
いやーすごかった。
前半30分くらいほぼ伏線でしたよね。
「なんかすごい会話リアルだな」
って思いながらボケーッと見ていたんですけど
(ごめんなさいw)
麻美(安藤サクラ)が
記憶を引き継いだまま
人生2周目をスタートさせて
保育園で、洋子先生と玲奈パパの
不倫を阻止するためにどうすれば…
と考えを巡らせていたとき
そういえば、カラオケでポケベルの話してたな。
「ポケベルってだいぶ上の世代だよね」
「うちらが保育園ぐらいの時じゃなかった?」
「通話はできないんだっけ?」
「なんか番号送るんじゃなかったっけな?」
そのとき、みーぽん(木南晴夏)が
番号の送り方調べてたなと
何気なく繰り広げられていた
あのカラオケでの会話を思い出して
『フリン シタラ バラス』
というメッセージをポケベルで送ろう
作戦を思いつくことができたし、
自宅からだとバレるかも…
どうしようかと考えていたとき
そういえば、妹の遥(志田未来)が運転中に
「公園の電話ボックスなくなってる」
って言ってたなと思い出して
夜中に自宅を抜け出し
公衆電話までたどり着いたはいいけど
お金を忘れて、もう一度自宅に戻り(大変w)
お金どこだ?と探していたとき
そういえば遥が「お父さんへそくりしてる」
「靴の中にコツコツ貯めてる」
って言ってたなと思い出して、
靴の中から小銭を拝借して
再び自宅を抜け出し、なんとか
ポケベル作戦を決行することができた。
「あの時のあの会話、ここで繋がるのか!」
ってめちゃくちゃテンション上がりましたよ。



見事な伏線回収でしたね。
福ちゃんやミタコングの話は
今後回収されていくのかな?
来世が『オオアリクイ』は嫌だ
死後の世界のやり取りも
シュールで面白かったな。



名前と生年月日を記入して
カルテを取り出すシステムw
聞かれたこと以外は説明しない
案内人(バカリズム)の省エネ感よ。
来世が『オオアリクイ』であることも
希望する生命に生まれ変われるだけの
徳が不足していることも
来世ではなく今世をやり直して
徳を積み直せば、人間に生まれ変わる
確率を上げることができるということも
麻美が質問しなかったら答えていなかった。
素直に案内に従っていたら
何も知らずにオオアリクイに
生まれ変わるところだったとは…恐ろしい。
ドラマのラストで、家のテレビに
オオアリクイが映し出されていたのも
面白い演出でしたね。
「オオアリクイにはなりたくない…」
再び精進しようと心に誓う姿が
何やら壮大な戦いに挑もうと
闘志を燃やしているような感じがして
でも、やることは『日々の徳を積む』
という細かい積み重ねという対比が
なんともシュールでじわじわきました^^
2周目の人生で、徳を積み直せるのか?
2話の予告を見た感じだと
もう成人まで進んでいるっぽいけど
2周目の人生で徳を積み直せるのか
はたまた3周目・4周目と
やり直しを繰り返すのか…?



たぶん繰り返すと思うw
散りばめられた伏線の回収も含めて
次回が楽しみ^^