嬉しい~!
ファンブロ
2件目の売上発生です。

最初に売れたのが11月30日だから
23日後に『2件目』が発生したのか。
これは、いい感じですな^^
ブログに仕掛けた『仕組み』たちが、しっかりと回り始めてきたぞ。
【ファンブロ レビュー】は
6位まで上がってきたし

スローペースではあるけど
ゆっくりと着実に、前に進めています( ̄ー ̄)ニヤリ
なんか、戦略的に【稼ぐための導線】を引けている感じがするのが、また嬉しいんですよね。
昔は全然できなくて、情けないなって思ってたんですよ(-_-;)
今でも、数字は大の苦手だし
戦略とか分析とか仕組みづくりとか
知的に取り組むことはできないんですけど(笑)
ファンブロは、自分の中にある『熱い気持ち』をコンテンツにすることで、
結果的に、戦略・分析・仕組みづくりができてしまうように、まとめられている教材なので
不思議と『すごい事』ができちゃうんですよ。
いや~、ホント不思議!
本来、私の頭脳で
ここまでの事はできないはずなのに(笑)
すごいな、ファンブロ。
(あか子さん、本当にありがとうございます)
この調子で、たくさんの方に
ファンブロの魅力を知って頂けるように、頑張ります!
【ファンブロ】成約率のデータ公開&分析
ブログの仕組みづくりが、上手くいったので
ちょっと背伸びして
知的な分析にチャレンジ(笑)
↓成約率のデータをとってみました。

計算は間違ってない…はず。
- 【誘導率】=レビュー記事のクリック数÷ユーザー数×100
- 【クリック率(CTR)】=販売ページ(LP)のクリック数÷レビュー記事のクリック数×100
- 【成約率(CVR)】=成約数÷販売ページ(LP)のクリック数×100
ベテラン・アフィリエイターさんが見たら
「え、これが知的?当たり前のことじゃん」と、ドン引きされそうですが(笑)
いいの!私にとっては知的なの。
(何なら、ちょっとドヤってる^^)
分析していきますよー♪
レビュー記事への誘導率は『18%』
↓この時よりも若干下がってしまいました。
原因は、ピンタレストです(-_-;)
今月から、ピンタレストをガチり始めて
現時点で、11月よりも6.5倍のアクセスを集めてはいるのですが…
- 直帰率:85%
- 平均セッション時間:53秒
↑ピンタレスト経由のみのアクセスデータ
酷すぎる…(-_-;)
これは課題ですね。
Twitterは
- 直帰率:63%
- 平均セッション時間:2分
なので、この数値を目標に
策を講じていきます( ・ㅂ・)و̑ グッ!
- クリック率『22%』
- 成約数『2.6%』
これは、結構
いい数字なのではないかと思います。
情報商材の平均成約率は
1%をやや下回るくらいだと言われているので、
2.6%は「よくやった!」という感じです^^
理想は『5%』まで持っていきたいな。
20クリックに1件、売上があがる状態にしたい。
その後、メルマガを導入して
最終的に『成約率10%』以上にできたら…すごくないですか?
すごいですよね。
う~~~っ!達成したい~~~っ!!
(あ、知的感ゼロ 笑)
頑張ります( ・ㅂ・)و̑ グッ