『リストマーケティングとは?』の記事でもお話したように、
私は、商品を売ろうとしたり
お金を稼ぐために行動すると、
その手法がどんなに素晴らしいノウハウだったとしても、高確率で失敗するタイプなので( ノД`)シクシク
メルマガで成功するためには
自分の『性に合った』方法を、みつけ出す必要があります( ・ㅂ・)و̑ グッ
自分の『性に合った』
メルマガの運営スタイルを見つけるために
まずは、自分の性格を書き出してみました^^
私は、自分がいいと思った商品を紹介して
たくさん売り上げが上がったら嬉しいな♪
というタイプなので、
商品を売ろうとしたり、お金を稼ぐために行動すると
その手法がどんなに素晴らしいノウハウだったとしても、高確率で失敗する。
これは、過去11年間の長~いアフィリエイト歴の中で、痛感している(´;ω;`)ブワッ
それに加えて、私は『コミュニケーションが苦手』で『集団に属するのが苦手』なタイプ。
読者さん1人1人の質問に、答えていくような運営スタイルはとれない。
それをやってしまったら、読者さんが増えれば増えるほど、ストレスで発狂する末路が見える。
とはいえ、自分の理念を
読者さんに、強く共感してもらうためには、
コミュニケーションを全く取らずに、メールだけ送るというのも、いただけない。
それでは、メルマガを実践する意味がない(ブログで十分)
何か、いい方法はないものか…?
そこで、パッとひらめいたのが
『質問箱スタイル』です^^
メルマガを『より多くの人に、自分の理念を伝えるための手段』として使い、
頂いた質問に対して、メルマガで答えていきますよというスタイル( ・ㅂ・)و̑ グッ
バックナンバーは『メルマガに登録した人だけ』がチェックできるようにすれば、
秘匿性や特別感も高まって
読者さんに喜ばれる、価値の届け方になるのではないかと。
メルマガを発信していく中で「これは是非おすすめしたい!」という商品が出てきたら、紹介するという流れにすれば、
『自分の性に合った方法』で
しっかりと売り上げにも繋げていく事ができるのではないかと思うんです^^
まずは、このブログの構築に集中して
ひと段落したところで本格的にメルマガを始めていこうと思っています。