ブログを育てるのって、大変ですよね(-_-;)
ドメインパワーを高めるためには
良質な『被リンク』の獲得が有効。
でも、それがなかなか難しい…
そんなあなたに、朗報です!
ペライチをブログと連携させれば、
とっても簡単に『良質な被リンク』を獲得できちゃいます( ̄ー ̄)ニヤリ♪
ペライチは、手軽にホームページが作れるサービス
ペライチは、初心者でも簡単に
ホームページを作成できるツールです。
用意されたテンプレートを使えば、それなりに見栄えの良いサイトが作れるので、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても大丈夫!
その手軽さが人気を集めて、
エステ・ネイルサロン・飲食店・税理士・コンサルティングなど
幅広い業種で利用されているペライチですが…
実は、SEO対策としても使えるんです( ̄ー ̄)ニヤリ!
ドメインパワー『80超え』
アクセスSEO対策ツールズの
パワーランクチェックツールで調べてみると
ペライチのドメインパワーは
なんと驚異の『80超え』!

自分が運営しているブログに、ペライチで作成したサイトからリンクを送れば、
ドメインパワー80超えの、被リンクを獲得することができるんですよ!
80超えは、かなり強力なパワーを持っているサイトなので、
『ペライチ→ブログにリンクを送る』
これだけで、自分の運営ブログのドメインパワーを、グン!と上げる事ができます。
簡単に作れて、強力な被リンクを獲得できるとなれば、やらない手はないですよね^^
被リンク獲得が目的なら、無料で十分!
ペライチには、有料プランや
独自ドメインを利用できるサービスもありますが、
『被リンク獲得』が目的なら、無料で十分です。
独自ドメインを利用する必要もありません。
というか、独自ドメインで利用してしまうと、せっかくの強力な被リンク効果が得られなくなってしまうので、逆に損です(^_^;)
無料で利用するデメリットとしては、
- 1サイトしか作成できない
- 『CREATED BY ペライチ』の文言が入る
これぐらいです^^
ブログと連携させて、被リンクを獲得する事が目的なので
プロフィールページとして、1サイト作成すれば十分ですし
強力な被リンクを獲得できるなら
『CREATED BY ペライチ』の文言なんて気になりませんよね。
では、ここからは
ペライチの登録方法と、作成手順について解説していきます。
とっても簡単ですよ^^
ペライチの無料登録方法【5分で終わる】
まずは『ペライチ公式サイト』へアクセスします。

<登録方法は3種類から選べます>
- 『メールアドレス』と『パスワード』を入力する
- Googleアカウントを使用する
- Facebookアカウントを使用する
3種類の中から、好きな方法を選んで登録すると
登録したメールアドレス宛に、ペライチからメールが届くので『URL認証』を済ませましょう。
送られてきたリンクをクリックするだけで完了です。
※GoogleもしくはFacebookアカウントで登録した場合は、そのアカウントのメールアドレスに届きます。
現在『レギュラープラン』が30日間無料でお試し利用できる、キャンペーンが行われているので、
登録が完了すると、一時的にレギュラープランになっています。
一部の『有料機能』も使用できる状態です。
30日のお試し期間が終了した後は、自動的に無料プランに切り替わるので、
1サイトのみ作成する場合は、特に設定を変更する必要はありません。
ただし、2サイト以上作成した場合は
新しく作成したサイト以外、全て非公開になってしまうのでご注意を!
『レギュラープラン(お試し)で作成できるのは5つまで』ですが、
『無料プランで作成できるのは1つまで』です。
ペライチの作成と『ブログ連携』方法
ペライチの新規登録が完了したら
いよいよ、サイト作成開始です!
無料で作れるのは、1サイトだけなので
『プロフィールページ』を作成するのが、おすすめです^^
まずは右上にある『新しいページを作成する』をクリックしてください。

サイトのテーマを決めます。
特にこだわりがなければ
左上にある『ブランク』を選択してください。
(私もブランクを利用しています^^)

『使う』をクリックすると
↓このような表示が出てくるので

『今すぐ編集を始める』をクリックしてください。
↓編集画面はこんな感じ。

『+』ボタンをクリックすると、
ヘッダー・見出し・文章・画像などの、テンプレートが選べます。
『文章・画像』を選択すると
↓プロフィールのテンプレートがありますよ^^

『決定』をクリックすると
プロフィールのテンプレートが挿入されます。

マウスポインタを真ん中あたりに持ってくると
↓こんな風に、分かりやすく編集部分が表示されます。

直感的に操作できるので、さほど迷わずに
プロフィール画像や、文章の挿入ができますよ。
『SNSアイコン』にリンクを貼りたい場合は、
↓表示されているアイコンをクリックして

『リンク設定』を選択→TwitterのURLを入力→保存をクリック。
これで、Twitterのリンクを貼ることができます。

ちなみに、ピンタレストの
画像テンプレートはなかったので、
フリー素材の画像を、アップロードしました。
『マイライブラリ』を選択して
↓画像をアップロードすれば挿入できます。

次に『ブログ紹介』部分の
テンプレートを選んでいきます( ・ㅂ・)و̑ グッ!
『+』ボタン→『文章・画像』を選択して
お好みのテンプレートを選んでください^^
↓私は、赤枠のものを選びました。

画像や文章を挿入したら、ブログのリンクを貼りましょう。
リンクボタンをクリックすると
↓表示テキストと、ブログのURLが入力できますよ。


『保存』をクリックすれば完了!
ブログへのリンクを貼る事ができました^^
あとは、お好みで
見出しを追加したり、背景画像を入れて下さいね♪
編集が終わったら、最後に
ページタイトルとURLを設定します。
↓『ページ情報編集』をクリックして

↓ペライチのURL・タイトルを入力してください。
(私はハンドルネームを入力しました^^)

すべての作業が完了したら
ペライチのサイトを公開しましょう。
↓あとは『公開する』をクリックして

↓『公開する』をクリックすれば完了です!

私が作成した【プロフィールページ】はこちらです。
良かったら、ご参考ください( ̄ー ̄)ニヤリ♪
とっても簡単なので
是非『ペライチ』を利用してみてくださいね^^
\良質な被リンクを獲得する/
⇒ 登録はこちら!
【まとめ】ブログと連携させて、良質な被リンクを獲得しよう!
ペライチのドメインパワーは『80超え』
ブログと連携させる事で
強力な『被リンク』を獲得する事ができます。
とっても簡単に、ホームページが作れるので
運営ブログのドメインパワーを上げるために、是非ペライチを活用してくださいね^^
\良質な被リンクを獲得する/
⇒ 登録はこちら!