私は「スキンケアは、必要最低限のものだけでいい」と考えています。
キレイになりたいとは、もちろん思っているけど
美容に、そこまでお金はかけたくないんですよね(^_^;)
最低限のスキンケアで、お肌を良い状態に保つにためは、どんなアイテムが必要なのか…?
私が、現在愛用しているアイテムにたどり着くまでの過程と、おすすめを紹介します!
スキンケア『必要最低限のもの』に、たどり着くまでの過程
きっかけは、メンタリストDaiGoさん
私は↓こちらの動画をきっかけに
『必要最低限のスキンケア』を知りました。
本当に大事なスキンケアは、日焼け止めと保湿剤のみ。
それ以外は必要ナシ!
余計なことはせずに、肌のターンオーバーを助けてあげるような事をしてあげれば、それだけで十分。
紫外線からのダメージを日焼け止めで防ぎ、肌の乾燥を防ぐために保湿剤を塗る。
保湿剤は、油分で膜をつくってあげればOKなので
ココナッツオイルなどの天然のオイルか、ワセリンで良い。
スキンケアで最低限必要なものはそれくらいで、
あとは、たんぱく質をたくさん摂ったり、野菜をいっぱい食べたり、睡眠の質を高めてあげたり、適度な運動をすればよし!
肌表面のケアよりも、カラダの内側をケアする事に重点を置いた方が、肌はキレイになるとの事。
「ほぇ~、日焼け止めと保湿剤だけでいいのか。それはラクだ!」
美容にあまりお金をかけたくない私は、この日からガラリとスキンケア用品を変えました( ̄ー ̄)ニヤリ♪
それまでは、2日に1回のペースで美顔器をかけたり、少々お高めの美容液を使ったりしていたのですが、全部やめて『天然のオイル』だけにしました。
「オイルだけにして、物足りない感じとかしないかな?」
と思っていたのですが、むしろオイルだけの方が、しっかりと保湿されている感じがするという不思議な体験をしました(^_^;)
今までは、美顔器をかけないと肌が乾燥してしまうから、仕方なく美顔器に頼っていたのですが、
美顔器をかけなくても、お肌がしっかりと潤ってくれて、全く乾燥が気にならなくなったので
『必要最低限のスキンケア』に変えてから、美顔器は一度も使っていません。
肌の調子は、すこぶる良いです^^
DaiGoさん、ありがとうございます!
今後もずっと、この必要最低限のスキンケアを続けていき
シミ・シワ・肌荒れ・ニキビなど、気になる肌トラブルが出てきたら、その時に『必要なスキンケア』を足していくようにしようと考えています。
この考え方については↓こちらの動画で学びました。
すみしょうさん、ありがとうございます!
私が愛用している【必要最低限のスキンケア】アイテム
私が愛用している『必要最低限のスキンケア』アイテムを紹介します。
化粧用オリーブオイル


添加物を一切配合していない、100%純粋なオリーブオイルです。
200mlはボディ用、30mlはフェイス用として使っています^^

ベタつくことなく、サラッとなじんで、お肌をしっかり保湿してくれますよ。
お風呂上がりの濡れた肌に、そのままオリーブオイルを塗って
タオルで軽く押さえるようにして拭いてあげると、お肌が潤って、しっとりモチモチになります♪
顔は、オリーブオイル配合の化粧水を塗ったあと、パール大くらいのオリーブオイルを塗っています。
化粧水(オリーブ果汁配合)

天然保湿成分のオリーブ果汁が配合されていて、
さっぱりとした使い心地でありながら、しっとり肌に仕上がる化粧水です。

最初は、オリーブオイルだけを使用していたのですが、どうもつけ心地がテンション上がらないというか
「もうちょっと、さっぱり感が欲しいな」と思って、この化粧水を試してみたら
ドンピシャなつけ心地だったので、それからずっと愛用しています。
この化粧水を塗って、お肌をさっぱり&しっとりさせた後に、パール大くらいのオリーブオイルを塗ると
お肌をしっかり保湿しながらも、心地よいさっぱり感が得られるので、この組み合わせは、とってもおすすめです( ̄ー ̄)ニヤリ♪
日焼け止め
日焼け止めは、オルビスの
『サンスクリーン(R)フリーエンス』を愛用しています。

石鹸でするっと落とせて、汗・水にも比較的強い。
お肌に優しい成分で作られているので、敏感肌の人でも荒れにくい日焼け止めです。
「日焼け止めって、ニオイやベタつきが苦手(-_-;)」
という方にもおすすめ。
私も、日焼け止めの独特のニオイや、ベタつきが苦手なタイプなのですが
この日焼け止めは、ほぼ無臭で嫌なニオイもなく、塗っていて不快感を感じません。
↓こちらの記事で、詳しく紹介しているのでご参考ください^^
乳液タイプの洗顔料

洗い流し・ふきとり両タイプの洗顔乳液です。
乳液タイプの洗顔料なので、泡立てずに顔を洗えるのが、めちゃくちゃラク!
オリーブオイルやオリーブスクワランなどの、天然保湿成分が配合されているので、お肌の汚れをきれいに落としながらも、うるおいは残してくれます。
私は普段『ノーファンデ』で
石鹸で落とせるアイテムだけでメイクしているので、
メイクを落とす時は、この洗顔料でダブル洗顔しています。
穏やかな洗浄力なので、お肌に負担をかけることなく、しっかりとメイクを落とす事ができますよ。
ノーファンデのメイクアイテムについては
↓こちらで紹介しているので、ご参考ください^^
ピーリング石鹸

こちらは、肌のターンオーバーを助けてあげるために愛用しています。
角質ケア成分AHAが配合されていて、肌表面の古い角質や毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流してくれます。
私はお肌があまり強くないので、敏感肌向けの『青い』スキンピールバーを使用しています。
全身を毎日使うと、私には刺激が強すぎるので、皮脂の分泌が多い部分だけ毎日使用して、
その他の部位は、週1回のペースで使用しています。
<毎日>
首・わき・足の裏・足の甲
<週1回>
顔・カラダ(全身)
このピーリング石鹸を使うと、お肌がツルツルになるんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ♪
私は敏感肌向けの『青い』スキンピールバーを愛用していますが、
他にも『緑・赤・黒』があって
「もっとスッキリ感が欲しい」
「脂性肌で、ニキビを予防したい」
「お肌のくすみをケアしたい」
肌の悩みに合った石鹸を選ぶことができます。
↓こちらから4種セットでお試しできるので、興味がある方は是非^^
【まとめ】スキンケアは、最低限必要なものだけでいい
本当に大事なスキンケアは、日焼け止めと保湿剤のみ。
それ以外は必要ナシ!
余計なことはせずに、肌のターンオーバーを助けてあげるような事をしてあげれば、それだけで十分。
メンタリストDaiGoさんの動画をきっかけに
『必要最低限のスキンケア』を取り入れてから、肌の調子はすこぶる良いです( ̄ー ̄)ニヤリ♪
美顔器を使う必要がなくなったのが、めちゃくちゃありがたい!
2日に1回どころか、全く使わなくても、お肌の乾燥が気にならなくなりました。
必要最低限のスキンケアについては
↓こちらの動画で学びました。
DaiGoさん、すみしょうさん
ありがとうございます!
今後もずっと、この必要最低限のスキンケアを続けていき
シミ・シワ・肌荒れ・ニキビなど、気になる肌トラブルが出てきたら、その時に『必要なスキンケア』を足していこうと思います。