ブログって、気軽に始めやすいから
「ちょっと頑張れば月数万円ぐらい、すぐに稼げるようになるんじゃないのか?」
なんて考えている方は、結構多いと思います(-_-;)
あなたはどうですか?
「あれ…思ってたのと違うな」と困惑していませんか?
そうなんです。
ブログの収益化って
想像以上に【難しい】んですよ。
私は2009年から
アフィリエイトを開始して以来
現在までずっと
ネットビジネスを
学び実践していますが…
難易度は年々上がっている
と実感しています(-_-;)
今、ブログの収益化は
どれくらい難しくなっているのか?
難しい中で、どのように努力すれば
収益化できるようになるのか…?
詳しく解説していきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
今、ブログの収益化は『どれくらい難しい?』
個人が『絶対に上位表示できない』キーワードが増えている
現在、Google検索エンジンで
上位表示されやすいのは
EAT(専門性・権威性・信頼性)
この3つを満たしているサイトです。
よく、雑記ブログよりも
特化ブログの方が強いと言われているのは
特定の分野に特化させたほうが
専門性が高まるからなんですよ^^
でも、個人ブログが
頑張ってなんとかできるのは
この『専門性』だけ(-_-;)
権威性や信頼性は
企業・医療機関・公的機関
などが得られるものなので、
個人ブログが、どれだけ頑張っても
権威性・信頼性を得ることはできないんですよ。
どう頑張っても無理。
Google先生は認めてくれません。
狙っているキーワードの検索結果に
企業サイトがずらりと並んでいたら
上位表示はまず無理です( ノД`)シクシク…
特に気をつけなければいけないのが
YMYL(Your Money, Your Life)
【お金や生活に直結する分野】
お金なら、投資・税金・保険・キャッシング・クレジットカードに関連するキーワード。
生活なら、医療・健康系のキーワードなどなど。
人々の人生に大きな影響を与える
ジャンルのキーワードは
個人ブログでは、絶対に上位表示できません(-_-;)
しかも!しかもですよ…
最近では、企業サイトが
事業としてアフィリエイトに
参入してきているので、
YMYL以外のキーワードでも
企業サイトが上位を占めている事が多くなってきました。
どんどん、個人ブログが絶対に
上位表示できないキーワードが増えているのです…!
難易度高すぎます。゚(゚´Д`゚)゚。
『自由気ままに、書きたいことを書けば稼げる』
『たくさん記事を書けば、そのうち稼げるようになる』
なんてことは
まずあり得ません。
狙ったキーワードで
上位表示できそうかどうか
(企業サイトが上位を占めていないか)
(10位以内に、個人ブログが入っているか)
必ずライバルチェックを行ってから
記事を書かないと、
後々、大変なことになります。
書いても書いても
絶対に上位表示できない。
全然アクセスがこない…
なんて事になりまねません(-_-;)
個人ブログでも戦えるキーワードを選んで
記事を書いていくのがマストです!
求められる記事の質が、高くなっている
ブログやアフィリエイトに
興味を持ち、チャレンジする人が増えるにつれて
個人ブログの質も
どんどん高まってきました。
記事を書くとき、まず最初に
『誰に向けて書くのか?』
記事のターゲットを決めて、
その人が、何を求めているのか?
どんな悩みを解決したいのか?
しっかりと調べて、設定する。
その上で、読者目線を心がけて
記事を書いていく。
というやり方が『基本』になってきました。
Google検索エンジンで
上位表示させるために
求められる記事の質は
確実に高くなっています(-_-;)
狙ったキーワード(質問)に対して
的確な答えを返せる記事が書けないと
上位表示させるのは難しい。
- 記事のターゲットを決める
- 読者目線で書く
という基本ができていないと
どれだけ頑張って
記事を積み重ねていっても
上位表示はできないし、
アクセスも集まらないし
ブログの収益化も難しい(-_-;)
求められるレベルが
かなり高くなっているので
難易度もめちゃくちゃ高いです。
収益化までに、最低でも半年〜1年はかかる
昔は、頑張れば
『最短3ヶ月で稼げるようになる』
なんて言われていましたが…
今は、稼げるようになるまでに
最低でも『半年〜1年』はかかります(-_-;)
上位表示できそうな
キーワードを選んで、
ターゲットを決めて
読者目線で記事を書く。
これができている前提で
最低でも、半年〜1年です。
やばいですよね…
難易度高すぎます。゚(゚´Д`゚)゚。
ブログって、気軽に始めやすいけど
収益化させるのは
めちゃくちゃ大変なんですよ。
半年〜1年頑張って
やっと月4桁・5桁
稼げるイメージです。
1年以内に月10万円以上
稼げるようになったら、相当すごいですよ。
最初の数ヶ月なんて
売上はもちろろん
アクセスもない状態で
ひたすら記事を
書き続けなきゃいけないので…
地獄ですよマジで((((;゚Д゚))))
でも、1年・2年・3年と
記事を書き続けていけば
ブログはしっかりと育って
アクセスも、右肩上がりに伸びていくので
月10万・20万・30万…
報酬単価が高い
アフィリエイト案件を扱っていれば、
月50万円以上も、十分目指せる数字です。
(もちろん、基本ができている前提で
1年・2年と続けていけばの話ですよ)
収益化までに、ものすごく時間がかかるけど
頑張って続けた先には
夢のあるご褒美が待っているので^^
努力する価値はあると
私は思っています。
ブログを継続できなくて、挫折する人がほとんど
個人では絶対に
上位表示できないキーワードが
どんどん増えているし、
記事の質は、高いレベルが求められるし
稼げるようになるまでに
最低でも『半年〜1年』はかかるとなれば…
そりゃ、心折れますよ(^_^;)
ブログを始めて1年後には
約1割しか残らない(挫折率90%)と言われています。
本当にね、軽い気持ちで
始めない方が良いですよ。
「こんなに頑張ってるのに、なんで…?」
って思いながら、記事を書き続けなきゃいけない期間がめちゃくちゃ長いので。
最初の1年は、かなりツライです。゚(゚´Д`゚)゚。
やるなら本気で!
しっかりと『稼げる動線』を引きながら
読者目線で記事を書いていきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
↓ブログを続けるためのコツも
是非ご参考ください。
アドセンスは稼ぐ以前に、審査の難易度が高すぎる
「初心者はまず、アドセンスから」
というイメージ強いですよね。
広告がクリックされるだけで
報酬が発生するから
収入を得るハードルが低くて稼ぎやすい。
初心者でも利益をあげやすいと
言われていますが…
実際は、かなり難しいです(-_-;)
稼ぐ以前に『審査が厳しい』ので
【審査に通って、アドセンスを始める】
というハードルが
めちゃくちゃ高くなっているんですよ。
昔は、かなり緩かったんですけどね。
よほど問題のあるサイトでなければ
ラクラク合格できていたし、
一度審査に通れば、手持ちの別サイトにも
広告を貼って収益化できていたのですが…
年々、アドセンス参入者が増えていくにつれて、審査もどんどん厳しくなってきました。
今はサイトごとに審査が必要だし
審査もめちゃくちゃ厳しい(-_-;)
Twitterでも「アドセンスの審査に落ちた」
というツイートを、よく見かけます。
審査が厳しくて、アドセンスを始める
ハードルが高いということは
【収入を得るハードルも高い】
という事になりますよね(^_^;)
だったら最初からASPを利用して
おすすめの商品を紹介する
アフィリエイトを実践した方が
良いと思うんですよ。
将来的に月10万・20万…
できれば月50万円以上、稼げるようになりたい!
と思っている人は特に。
↓こちらの記事もご参考ください。
サイト設計できていないと、先が見えないブログに…
ブログ収益化の難易度が
年々高まっている中で、
- なんとなくブログを始める
- とにかく好きなことを書く
なんて、フワフワした状態で実践していたら
ほぼ間違いなく挫折します(-_-;)
稼ぐためにブログを始めるなら、
しっかりとサイト設計をして
『稼げる動線』を引きながら
記事を書いていきましょう!
「サイト設計って、なんか難しそう…」
「面倒だな…」
と思うかもしれませんが、
土台がない状態でブログを始めてしまうと
記事を書いても書いても
収益化に結びつける事ができなくて
「このまま記事を書き続けて、本当に稼げるようになるのかな…?」
と不安になって、先が見えない状態で
手を動かしていかなければいけないという
地獄が待っています(;゚Д゚)!
私も経験したことがあるのですが…
かなりメンタルやられますよ(-_-;)
毎日、号泣しながら
記事を書いていました。
でも結局上手くいかなくて…
その時のブログは閉鎖。
今は、しっかりサイト設計をして
『稼げる動線』を引きながら
ブログを構築しているので
メンタル的にもかなり安定しています^^
収益化が難しい中で、どうすればブログで稼げる?
自分の強みを活かせるジャンルで、ターゲット・コンセプトを決める
年々、ブログ収益化の
難易度が高まっている中で
どうすれば稼げるようになるのか…?
一番取り組みやすいのは
自分の強みを活かせるジャンルで
ブログのターゲット・コンセプトを決めてから、
『稼げる動線』を
引きながら記事を書いていく
というやり方です( ・ㅂ・)و グッ
- 自分の強みを見つける
- ブログのジャンルを決める
- ブレない軸をつくる
⇒ターゲット・コンセプトを決める - 需要を確認する
- 紹介する商品を決める
- ブログを開設する
- ブログの設計図を作る
- 記事を書いていく
この流れで、ブログを構築していけば
「これは収益化するための記事」
「これは収益化に結びつけるための、集客記事」
という風に、各記事に役割ができるので
手を動かすほど、稼げるイメージが
明確になってくるはずです。
先が見えない不安が
なくなります^^
「いや…強みなんてないよ…」
と思うかもしれませんが、大丈夫!
人より優れているところだけが
強みじゃないですから( ̄ー ̄)
↓私の強みを見て下さい。
- 強い劣等感
- たくさんの失敗経験
- 諦めない心
コンプレックスや失敗談だって
立派な強みになるんです。
あなたの経験や知識を
必要としている人に届けて、
その人が、
あなたが紹介した商品を
喜んで購入してくれたら…
嬉しくないですか?
必要な人に、必要な情報を届けて
その人が『自然と欲しくなる』ような方法で、商品を売る。
そして月10万・20万…
報酬単価が高い
アフィリエイト案件を扱えば、
月50万円以上だって十分目指せる。
簡単ではないけど、
やりがいを感じながら
売れる仕組みを
構築することができますよ。
SNSなども積極的に組み合わせる
年々、ブログ収益化の
難易度が高まっている中
SEOだけで稼ぐのは
かなり厳しいです(-_-;)
特に、最初の3ヶ月間は
アクセスが全然こないのが当たり前。
収入もほぼゼロなのが当たり前で、
3桁、4桁いってたら「すごい!」というレベルです。
ブログを始めてから半年ほど経てば、
少しずつドメインがGoogleに評価され始めてきて
徐々に、アクセスが増えてくるようになるのですが…
それまでは、本当に大変です(-_-;)
心が折れないようにするためにも、
少しでも多くの見込み客を
ブログに集めるためにも!
Twitter・Instagram・ピンタレストなどを
積極的に組み合わせて、
集客の柱を増やしていきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
自分の強みを活かせるジャンルで
ターゲット・コンセプトを
決めたブログなら、
SNSも組み合わせやすいですよ^^
具体的な手順を解説します!
具体的に、どうすれば
収益性の高いブログを構築できるのか…?
詳しい手順を
レポートにまとめました^^
- 自分の強みを見つける
- ブログのジャンルを決める
- ブレない軸をつくる
⇒ターゲット・コンセプトを決める - 需要を確認する
- 紹介する商品を決める
- ブログを開設する
- ブログの設計図を作る
- 記事を書いていく
この流れを、レポートで詳しく解説しています。
メルマガ登録してくれた方だけに
プレゼントしているので
是非↓こちらから
登録して、プレゼントを受け取って下さいね♪
私は【ターゲット特化ブログ】を運営しています
私は、ターゲット特化ブログ
という手法でブログを運営しています。
ターゲット特化ブログを実践すれば、
自分の強みを活かせるジャンルで
ブログのターゲット・コンセプトを決めてから、
『稼げる動線』を
引きながら記事を書いていく
という運営方法が、
より取り組みやすくなるのでおすすめです^^
たった1人のターゲットに向けて、ブログを構築する
ターゲット特化ブログとは、
たった1人のターゲットに向けて
ブログを構築していく運営手法のことです。
「この人に向けて記事を書いていくぞ!」
という人物を1人決めて
その人に向けて、記事を書いていきます。
すべての記事が、1人のターゲットに
向けて書かれているので
- 稼ぐための導線を引きやすい
- 読者を集めやすい
- リピーターを増やしやすい
- 収益性の高いブログになる
- 継続的に大きく稼げる『資産ブログ』になる
というメリットがあります^^!
雑記・特化のいいとこ取りができる
ターゲット特化ブログなら
雑記と特化の『いいとこ取り』で
記事を書いていく事ができます( ・ㅂ・)و グッ
雑記ブログは、自由に書けるし
アクセスも集めやすい一方
『大きな金額を稼ぎづらい』
というのが、デメリット。
特化ブログは
1つのテーマに特化する事で、
読者を集めて、リピーターを増やしやすく
【稼ぐための導線】も引きやすい。
ただ…
当たれば、大きく稼げるけど
それ以上に『外れた時のダメージ』が大きく、
難易度も、めちゃくちゃ高いのがデメリット。
両方のいいとこ取りをすれば、
『取り組みやすい&大きく稼ぎやすい』
ブログを構築する事ができます^^!
ターゲット特化ブログなら、
ターゲットにさえマッチしていれば
いろんなテーマで
記事を書くことができるので^^
雑記ブログのように
複数のジャンルを扱う事ができて
なおかつ、
集客→販売(商品紹介)という
【稼ぐための導線】も
引きやすくなりますよ( ̄ー ̄)
↓こちらの記事もご参考ください。
組み合わせるほど『売れる仕組み』が強くなる!
たった1人のターゲットを、
Twitter・Instagram・ピンタレストなど
いろんな媒体から
ブログに集客できれば…
『売れる仕組み』が
どんどん強くなりますよね( ・ㅂ・)و グッ
メルマガなんかも組み合わせれば
販売力がさらに強化されて
継続的に大きく
稼げる仕組みができあがりますよ( ̄ー ̄)
【まとめ】ブログの収益化は難しいけど…努力を重ねた先に『成功』がある!
ブログの収益化は
年々難しくなっています(-_-;)
個人では絶対に
上位表示できないキーワードが
どんどん増えているし、
記事の質は、高いレベルが求められるし
稼げるようになるまでに
最低でも『半年〜1年』はかかる…
途中で、心が折れて
挫折してしまう人がほとんどです。
でも!心折れずに
コツコツ努力を
積み重ねていけば…
嬉しいご褒美が
待っていますよ٩(ˊᗜˋ*)و
1年・2年・3年と
記事を書き続けていけば、
ブログはしっかりと育って
アクセスも、右肩上がりに伸びていくので
月10万・20万・30万…
報酬単価が高い
アフィリエイト案件を扱っていれば
月50万円以上だって、十分目指せる数字です。
「えー…そんなに頑張らなきゃいけないの?」
「無理だわ…(-_-;)」
と思うなら、ブログ以外の何かにチャレンジした方が、良い結果を得られると思います。
ブログの収益化は、本当に難しいので。
やるなら本気で!
しっかりと『稼げる動線』を
引きながら
記事を積み重ねて
いきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
成功のカギは
あなたの心の中に眠っている
【ブログ×SNS×メルマガ】
▼稼ぐ仕組みを作りたいなら▼
Yukiokaメルマガに登録する!