気軽に始めやすいけど、挫折率が高いブログ。
ブログを始めて1年後には
約1割しか残らない(挫折率90%)と言われています(-_-;)
- 挫折の原因は何なのか?
- ブログを続けるコツは?
詳しく、語っていきますね。
ブログの挫折率は【90%】
挫折の原因は「覚悟が足りない」から
ブログって気軽に始めやすいじゃないですか。
誰でも簡単に始められるから、ちょっと頑張れば月数万円ぐらい、すぐに稼げるようになるんじゃないのか?
なんて甘く考えている方
結構多いと思うんですよね(^_^;)
でも実際ブログを始めてみると
最初の3ヶ月間は、アクセスが全然こないのが当たり前。
収入もほぼゼロなのが当たり前で、
3桁、4桁いってたら「すごい!」というレベルです。
これは、毎日更新だろうが
3日に1回の更新だろうが、同じです。
最初はだいたい、こんなもんです。
たまに3ヶ月ですごい結果出している人もいますけど、相当センスがいい人でない限り、まず無理です。
(トレンドを上手く絡めた記事を投稿したり、Twitterでトレンド情報をうまく利用してブログに誘導したり、ツイートを上手く拡散させてブログに誘導したり…やり方はいろいろあります)
(でも、相当センスがいい人でないと、まず無理です)
(私もできません 泣)
「えー…こんなに頑張ってるのに、何でアクセスないの?」
という状態になるのが、普通だと思って下さい。
新規ドメインでブログを始めた場合
Googleさんにドメインを評価してもらえるまでに
半年~1年以上はかかります。
これが現実です(-_-;)
「いや、でもさ。これだけ頑張ってるんだよ?」
「これしかアクセスないのおかしくない?」
「ちょっとくらい、良い事あってもいいじゃん」
「時給1円にもなってないよ。ほぼタダ働きじゃん…」
どれだけ嘆いても、最初の3ヶ月間は
アクセスはこないし
収入もほぼゼロ。これが普通なんですよ。
酷いでしょ?(笑)
ブラックもいいとこですよね(^_^;)
でも、ここを耐え抜いて
ブログを継続できた人には
『嬉しいご褒美』が
待っているんですよ^^
ブログを始めてから半年ほど経つと
少しずつドメインがGoogleに評価され始めてきて
徐々に、アクセスが増えていきます。
ブログの更新頻度が減っても、
アクセスは下がるどころか
右肩上がりに増えていくし
アクセスに応じて、収入もどんどん上がっていきます( ̄ー ̄)!
ブログは、最初が1番大変で
アクセスが増えれば増えるほど
収入が上がれば上がるほど
作業がどんどんラクになっていくのが
特徴なんですよ^^♪
だから、最初の1~3ヶ月で
挫折してしまうのは、すごくもったいない!
- ブログは簡単に稼げない
- 特に最初の3ヶ月間は、かなり大変
- 結果が出るまでに、最低でも半年~1年はかかる
- 長期戦になる『覚悟』をする
覚悟を決めて、本気で挑みましょう。
ブログを続ける【8つのコツ】
挫折率90%と言われている
ブログを続けるコツは、この8つです。
- 長期戦の『覚悟』を持って挑む
- 最終的な『ゴール(目標)』を決めておく
- ブレない軸を作る
- ブログの作業工程を細かく分ける
- 毎日ブログに向き合う時間をつくる
- 不安になったら、データと向き合う
- 集客の柱を増やす
- 何日かかってもいいから、ブログを書くことをやめない
順番に解説していますね^^
①長期戦の『覚悟』を持って挑む
これは、最初にお伝えしたとおり
- ブログは簡単に稼げない
- 特に最初の3ヶ月間は、かなり大変
- 結果が出るまでに、最低でも半年~1年はかかる
という事を理解して、
長期戦になるという『覚悟』を決めて
本気で挑みましょうということ。
ブログを甘く見ない。
簡単に稼げると思わない。
覚悟を決めて挑むことで、
挫折率を大幅に下げることができますよ。
②最終的な『ゴール(目標)』を決めておく
最終的なゴール(目標)を
決めておくことも重要です。
どれぐらい稼ぎたいのか
どんな暮らしを手に入れたいのか
できるだけ具体的に
決めておく事で、モチベーションアップに繋がります。
↓例として、私のゴール(目標)を紹介しますね^^
<どれぐらい稼ぎたいか>
【月収7桁】
毎月、安定して
7桁稼げるようになりたい!
<どんな暮らしを手に入れたいか>
- パソコン1台で完結できる仕事だけ行う
- 自分のペースで仕事ができる
- やりたくない事はやらない
- 人間関係で悩まない
- お金の事で悩まない
- 自由にのんびり過ごせる時間がたっぷりある
「月収7桁稼げるようになるまで、絶対にあきらめないぞ!」
「絶対、理想の暮らしを手に入れるぞ!!」
己を奮い立たせて、本気で挑みましょう。
③ブレない軸を作る
ブログで、結果が出るまでに
最低でも『半年~1年はかかる』とお伝えしましたが…
ただ闇雲に記事を書き続けただけでは
どんなに頑張っても
残念ながら、結果を出すことはできません(-_-;)
ブログは、ビジネスですから
- 何を売るのか
- どんな情報を発信すれば、その商品は売れるのか
稼げる導線をしっかり引いて
ブログを運営していかないと、
同じ、半年〜1年
記事を書き続けた場合でも…
稼げる金額が、大きく変わってしまいます(-_-;)
そこで!重要になってくるのが
『ブレない軸をつくる』ということ。
ブレない軸とは
【誰に、どんなことを発信して、どうなってもらいたいか】
この部分を明確にしておく事です。
つまり、ブログの
『ターゲット・コンセプト』を
明確にしておく事ですね!
最初に、ブレない軸をつくり
稼げる導線をしっかりと引いておけば、
アクセスが集まらない
収入がほぼゼロの状態が続いても
「大丈夫。半年~1年後には、
少しずつアクセスが伸びてくるはず!」
「必要な人に、必要な情報を
届けられるブログになってるから、大丈夫!」
「このブログは、じっくり育てていけば
大きく稼げるようになる。大丈夫!」
と、自分にエールを送る事ができます。
ブレない軸を持って運営すると
ブログとしても強いし、心強くもあるので
最初に、ブレない軸をつくってから
ブログを始める事を強くおすすめします。
具体的に、どのような流れで
【ブレない軸】を作れば良いのか?
ブログの『ターゲット・コンセプト』を
明確にすれば良いのか…?
レポートに詳しくまとめました。
メルマガ登録してくれた方だけに
プレゼントしているので
是非↓こちらから登録して
プレゼントを受け取って下さいね^^
④ブログの作業工程を細かく分ける
ブログの作業工程を
細かく分けて取り組むことも、大切!
ブログを書いて
記事を投稿するまでの
作業工程は↓ざっくりこんな感じです。
- ブログで書くネタを決める
- キーワード選定を行う
- 記事を書くための情報収集を行う
- タイトルを決める
- 全体の見出し(目次)を決める
- 導入文を書く
- 見出しに沿って、文章を書いていく
- まとめを書く
- 全体的に記事を見直して、加筆修正を行う
- アイキャッチ画像を用意する
- ワードプレスに記事を投稿する
実際に書き出してみると、結構ありますよね。
記事を書くたびに、毎回
これらすべてを実行するの…大変じゃないですか(^_^;)?
「今日は何書こう?」
「このキーワードでいけるかな?」
「どんな感じでまとめていこうかな?(記事の情報収集)」
「タイトル決めて、見出し決めて、導入文書いて…」
「よし書けた。アイキャッチ画像用意して、ワードプレスに投稿」
これを毎回、繰り返すなんて
考えただけでもつらい(-_-;)
ブログは長期戦ですから、作業はなるべく効率良く行わないと
「もーーーー無理っ!!!つらい!!嫌だぁぁぁーーーーっ!!!!」
ってなりますから。
挫折率しちゃいますから。
作業工程は、細かく分けて
効率的に実践していきましょう。
今日はブログのネタ決めと
キーワード選定の日にしよう。
ノルマは10個!
今日は、記事を書くために
必要な情報収集をしながら
タイトル・見出しを決めて
書けるところまで、記事作成を進めていこう。
今日は、昨日の続き。
記事を仕上げて
アイキャッチ画像を用意して
ワードプレスに投稿するぞ!
今日は、なんだか気分が乗らないな。
記事のタイトルと
見出しだけ作ればOKにしよう。
スキマ時間を使って
ネタ収集しちゃおう!
時間がある時に、キーワード選定すればいいや。
こんな感じで作業工程を
細かく分けて、少しずつ進めていけば、
効率良くブログ記事を
書いていく事ができますよ^^
⑤毎日ブログに向き合う時間をつくる
ブログは、毎日記事を
投稿する必要はありません。
3日に1回でも、5日に1回でもOK!
そのかわり、ブログに向き合う時間は、毎日必ず作りましょう。
- ブログのネタを1つ見つける
- キーワード選定を1つ完了させる
- 記事の情報収集を行う
- タイトル・見出しだけ考える
何でもいいです。1つだけでもいい。
毎日必ず、何かブログに関わる行動をしましょう。
何か1つでも行動する事ができれば
少しずつ、着実に前進できますよ( ・ㅂ・)و グッ!
ブログは長期戦です。
半年~1年後の成功の為にも
挫折せず、ブログを続けるためにも
1歩ずつ前進していきましょう^^
毎日の小さな積み重ねが
後の『成功』に繋がります。
⑥不安になったら、データと向き合う
「このままで、本当に大丈夫かな…?」
最初の3ヶ月間は、アクセスが全然こないのが当たり前だと分かっていても、
収入もほぼゼロなのが当たり前で、
3桁、4桁いってたら「すごい!」というレベルだと分かっていても、
毎日欠かさず、ブログに関わる行動をして
一生懸命頑張っているのに
全然、アクセスが集まらない
収入も全然ない
こんな状態が続けば、誰だって
「今のままで、本当に大丈夫なのかな…?」と不安に思います。
私も、心が折れそうになる瞬間が
何回もありました(-_-;)
こういう時に、頼りになるのは『データ』です。
- Googleアナリティクス
⇒アクセス解析 - Googleサーチコンソール
⇒検索されているキーワードのチェック - GRC、Rank Tracker
⇒キーワード順位チェックツール
これらのデータをチェックすれば、
ほんの少しだけでも『前進』
できているという事を、確認できますよ^^
Googleアナリティクスで
先月と今月のアクセス数を比べてみる。
Googleサーチコンソールで
どんなキーワードが検索されているか、チェックしてみる。
『GRC』や『Rank Tracker』という
キーワード順位チェックツールで、
狙ったキーワードで
何位に表示されているか、確認してみる。
アクセス数が、なかなか集まらない状態の中でも
- 先月よりも、少しだけPVが伸びてる
- Googleサーチコンソールに、表示されるキーワードが少し増えてる
- 全部圏外だったキーワードに、順位がついてる(90位とか80位でも前進してるよ!)
このように、ちょっとした変化は必ずあります。
ちょっとでも変化があれば
着実に『前進できている』と思ってください^^
「大丈夫。ちょっとだけど、前に進めてる」
「このまま少しずつ、ブログ記事を積み重ねていこう」
あせらず、じっくりコツコツと。
【継続は力なり】ですよ。
不安になった時は、データと向き合って
ちょっとした変化に
気づいてあげて下さいね。
⑦集客の柱を増やす
Twitter・InstagramなどのSNSや
ピンタレストを活用して
集客の柱を増やしてあげると、
いろんな媒体から
ブログにアクセスを集める事ができます。
最初は、ホント悲しいほど
全くアクセスがこないので(-_-;)
集客の柱を増やして
少しでもアクセスを
伸ばすようにしてあげると、
心の平和が保たれます(笑)
同じ志を持ったブロガーさんの
ツイートに励まされたり、
ブログのネタ集めや
情報収集にも使えるので
- 『いい刺激をもらえる』
- 『便利』
という意味でもおすすめです^^
Twitter・ピンタレストは
比較的取り組みやすいので
是非チャレンジしてみてくださいね。
⑧何日かかってもいいから、ブログを書くことをやめない
何度も言いますが、ブログは長期戦です。
無理に、毎日更新する必要はありませんし
3日に1回とか
ペースを決める必要もありません。
毎日、何か1つでも
ブログに関わる行動をすればOK!
調子が良いときは、勢いに乗って更新ペースを上げるもよし。
気分が乗らないときは、少しずつ作業を積み重ねて
1~2週間かけて1記事を投稿するもよし。
大切なのは『ブログを書くことをやめない』こと!
- ブログで書くネタを決める
- キーワード選定を行う
- 記事を書くための情報収集を行う
- タイトルを決める
- 全体の見出し(目次)を決める
- 導入文を書く
- 見出しに沿って、文章を書いていく
- まとめを書く
- 全体的に記事を見直して、加筆修正を行う
これらは全て、1つのブログ記事を
書き上げるために必要な工程です。
どれか1つでも、実行すれば
『ブログを書いている』のと同じこと。
ブログを書くことをやめなければ
少しずつでも、着実に記事を積み重ねていく事ができます。
頑張れるときに頑張って
休みたい時は休む。
でも、何か1つは必ず行動する!
これを徹底して、粘り強く
コツコツ続けていきましょう。
【まとめ】コツコツ努力を積み重ねた先に、成功がある!
気軽に始めやすいけど、挫折率が高いブログ。
ブログを始めて1年後には
約1割しか残らない(挫折率90%)と言われています(-_-;)
挫折の原因は「覚悟が足りない」から。
- ブログは簡単に稼げない
- 特に最初の3ヶ月間は、かなり大変
- 結果が出るまでに、最低でも半年~1年はかかる
- 長期戦になる『覚悟』をする
覚悟を決めて、本気で挑みましょう!
挫折率90%と言われている
ブログを続けるコツは、この8つ。
- 長期戦の『覚悟』を持って挑む
- 最終的な『ゴール(目標)』を決めておく
- ブレない軸を作る
- ブログの作業工程を細かく分ける
- 毎日ブログに向き合う時間をつくる
- 不安になったら、データと向き合う
- 集客の柱を増やす
- 何日かかってもいいから、ブログを書くことをやめない
ブログは長期戦です。
稼げるようになるまでに
最低でも半年〜1年はかかります。
じっくりコツコツ努力を
積み重ねた先に『成功』がある!
ブログで大きく稼ぎたかったら
努力の継続は、避けられません。
『継続は力なり』
一緒に頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
成功のカギは
あなたの心の中に眠っている
【ブログ×SNS×メルマガ】
▼稼ぐ仕組みを作りたいなら▼
Yukiokaメルマガに登録する!